2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 yo1028yu0424 投資 2023年9月4日〜9月8日の注目銘柄振り返り 極端な値動き。そこまで悲観的なイベントなかったと思うが、ポジティブなニュースなく、中国発の不景気な話題が多かった。アメリカの金利高止まりは既定路線、EUのインフレも既定路線、中国は想定より酷くて、ウクライナ問題が大きくな […] 0
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 yo1028yu0424 投資 2023年8月28日〜9月1日の注目銘柄振り返り 調整かと思ってたら、イベント通過で上昇。けど、ポジティブになれる材料ないことには変わりなく、外部環境次第。個別決算は無視されて、配当利回りしか注目されていないのではないかと思えるぐらい偏った値動き。いつかは是正されるだろ […] 0
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 yo1028yu0424 投資 2023年8月21日〜8月25日の注目銘柄振り返り 日経、マザーズともに先週の急落から普通の下降トレンドにまで戻した形。経済環境考えると、ポジティブになれるはずもなく、まだまだ調整が続くだろうな。オプションの板が30,000ぐらいに集中しているらしいので、30,000まで […] 0
2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月19日 yo1028yu0424 投資 2023年8月14日〜8月18日の注目銘柄振り返り 酷い夏休み。日経は完全にレンジ下抜け。マザーズはもっと酷い。円安急進。FOMC議事要旨で金利差拡大再認識なんだろうけど、個別株には差し引きプラス影響だとは思うけど、すべて織り込み済みなのと、海外勢が資金を抜いているから仕 […] 0
2023年8月10日 / 最終更新日時 : 2023年8月11日 yo1028yu0424 投資 2023年8月7日〜8月10日の注目銘柄振り返り 夏枯れ(海外の買い手不足)、連休直前、個別決算、各種経済指標、地政学リスクなどなど、明るい話題が皆無。日経は移動平均の下でヨコヨコの動き。マザーズは-2σにタッチするところまで下落。割安で、業績良くって、株主還元しっかり […] 0
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年8月4日 yo1028yu0424 投資 2023年7月31日〜8月4日の注目銘柄振り返り 今週はアメリカの格付け降格(AAA→AA+)で雰囲気一変。決算発表週間も重なって、ボラの大きい週だった。改めて日経のチャートを見てみると、上値追いの形は夏前に終了。アノマリー通りに夏枯れ。レンジ相場入りしている感じ32, […] 0
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月29日 yo1028yu0424 投資 2023年7月24日〜7月28日の注目銘柄振り返り 全ては日銀決定会合。実質的に0.5%の利上げ。急回復したからいいものの、マザーズは-2σにタッチ。日経は上値追いの形は期待できそうもないな。マザーズはそろそろ反発してくれそうなんだけど、キッカケが見当たらない。 週間始値 […] 0
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 yo1028yu0424 投資 2023年7月18日〜7月21日の注目銘柄振り返り 思い返しても元ハナテンくらいしか記憶に残っていない。イギリスのTPP加入も今週だったか。水曜日が謎に上がったから下げた感じしただけで、1Q決算明けの夏枯れ下落相場。指数に勝てるように頑張らねば。それにしてもマザーズの下げ […] 0
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 yo1028yu0424 投資 2023年7月10日〜7月14日の注目銘柄振り返り 今週の日本市場は海外の反発を無視してGDから始まって、終わってみれば十字線。マザーズも似たような値動きだが、中期的になだらかな上昇基調はキ崩しておらず、そろそろ反転しそう。受給要因もあったけど、一番の理由は円高かな。円換 […] +1
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月7日 yo1028yu0424 投資 2023年7月3日〜7月7日の注目銘柄振り返り 今週は日経、マザーズともに大きく下落。高低差も大きい。各国の経済指標、期初の資金移動、地政学的なリスク、好材料なく高値警戒感からの売りが多かったということだと思う。悪材料それなりにあったが、サプライズといえるほどのものは […] +2