もらったサツマイモで芋三昧

ポトフ風
サツマイモを大きめカット、鶏団子、玉ねぎを鶏ガラスープで沸騰させる。あとは温めておいたスープジャーに入れて、数時間後のランチにちょうど低温調理になって、サツマイモ甘くて、ホクホクして美味しい
ブイヨンでもやってみたけど美味しく、失敗知らず

ポテサラ風
皮付きのサツマイモも賽の目に切って、レンジでチン。粗熱とって、シーチキンを投入。軽く塩コショウ、マヨネーズ、黒コショウ大量投入。サツマイモの主張が想像より強い甘いポテサラ

芋ご飯
皮付きのサツマイモ賽の目にして、水に晒しておく。米を研いで、通常通りの水加減。そこに顆粒のあご出汁。水に晒しておいたサツマイモの水気を切って、米といっしょに炊飯器に投入。通常モードで炊飯。ふっくらホクホクの芋ご飯やっぱり、サツマイモは長時間加熱と相性がいい
0