🦕2024年1月4日〜1月5日の注目銘柄振り返り
含み損益合計:282,140円(先週比 ▼2,900)
波乱の始まり。北陸の地震、海保航空機の事故などなど、想定外がもりだくさん。それにしては日本市場は大幅な下落というわけでもなく、為替も円安。政局がダメダメなのは想定内だけど、災害時の混乱はいただけない。だからこその円安なのか。新NISAを2023年から着手してたのは、今のところファインプレー。けど、買い下がるつもりが上がっていくから追加できない。指数採用銘柄のバリュー銘柄は強すぎる。

始値 33,193.05 高値 33,568.04 安値 32,693.18 終値 33,377.42 前週比 -86.75 前週比% -0.3

始値 697.43 高値 713.12 安値 689.79 終値 694.28 前週比 -12.13 前週比% -1.7
日本M&A 2127

始値 769 高値 782.7 安値 754 終値 777.2 前週比 -0.5 前週比% -0.1
| 予想PER | 22.93倍 | 予想EPS | 33.9 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 5.34倍 | 実績BPS | 145.6 | 
| 予想配当利 | 2.96% | 予想1株配当 | 23~24 | 
News:
 01/01  杉村富生が斬る!辰年「有望株!」 <新春お年玉企画>
適時開示:
 01/05 株式会社CCNグループ TOKYO PRO Market上場申請に関するお知らせ
持株
平均取得 650円 200株 損益 25,440円
チャートの形は正念場にみえる。日足では+2σから乖離しそうで、週足だと移動平均線を抜けるかどうか。杉村先生のおススメあっても、配当利回りで3%を割り込んで、貸借倍率も30倍を超えてきているので厳しそう。決算まで持ちこたえて、好決算出せるかどうか。
ラクーンHD 3031

始値 644 高値 658 安値 642 終値 651 前週比 2 前週比% 0.3
| 予想PER | 23.59倍 | 予想EPS | 27.6 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 2.87倍 | 実績BPS | 226.52 | 
| 予想配当利 | 2.76% | 予想1株配当 | 18 | 
News:なし
適時開示:なし
持株
平均取得 625円 1,000株 損益10,400円
状況変わらず。グロースが崩れていることを考えれば健闘しているともとれるのか。
PR TIMES 3922

始値 1,835 高値 1,880 安値 1,807 終値 1,818 前週比 11 前週比% 0.6
| 予想PER | 24.44倍 | 予想EPS | 74.4 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 4.82倍 | 実績BPS | 377.32 | 
| 予想配当利 | 0% | 予想1株配当 | 0 | 
News:なし
適時開示:
 01/04 「オープンステージの行動者たちへ」 年頭所感2024
持株
平均取得 1,341円 100株 損益47,700円
大発会の急騰を即日吸収。チャート通りの値動き。やはりここまでか。1/11に決算。そろそろポジティブサプライズ出してみよう。
OSG 6136

始値 1,992.50 高値 2,005.00 安値 1,965.00 終値 1,965.00 前週比 -57 前週比% -2.8
| 予想PER | 13.47倍 | 予想EPS | 145.9 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 1.11倍 | 実績BPS | 1,777.66 | 
| 予想配当利 | 3.05% | 予想1株配当 | 60 | 
News:なし
適時開示:なし
持株
平均取得 1,799円 600株 損益99,600円
あっさり2,000円割れ。チャート的には+2σで跳ね返された形。調整続くか、上値追うのか。次こそ下がれば強気に買う。
アネスト岩田 6381

始値 1,113 高値 1,145 安値 1,094 終値 1,136 前週比 27 前週比% 2.4
| 予想PER | 10倍 | 予想EPS | 113.6 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 1.06倍 | 実績BPS | 1,072.97 | 
| 予想配当利 | 3.96% | 予想1株配当 | 45 | 
News:なし
適時開示:なし
持株
平均取得1,064円 600株 損益43,200円
しっかり昨年末から4連騰。けど、ちょっとペース速いから、そろそろ調整かな。
NTN 6472

始値 258.1 高値 268 安値 253.3 終値 264.8 前週比 4.8 前週比% 1.8
| 予想PER | 12.79倍 | 予想EPS | 20.7 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 0.57倍 | 実績BPS | 465.71 | 
| 予想配当利 | 3.78% | 予想1株配当 | 10 | 
News:
 01/05  トレンド追随【パラボリック陽転】高利回り 25社選出 <テクニカル特集> 1月5日版
 01/02  新年、10万円で買える好業績・高利回り【プライム】編 <新春特別企画>
適時開示:なし
持株
平均取得259円 1,000株 損益5,800円
若干回復。見切り早過ぎて、わずかな利益を取りこぼし。このまま上がるとは思えない。北陸地震の影響皆無なわけないし。
いすゞ自動車 7202

始値 1,840.00 高値 1,939.00 安値 1,830.50 終値 1,917.00 前週比 101 前週比% 5.6
| 予想PER | 8.6倍 | 予想EPS | 222.9 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 1.04倍 | 実績BPS | 1,835.21 | 
| 予想配当利 | 4.49% | 予想1株配当 | 86 | 
News:
 01/05  いすゞ、小型トラックの量産バッテリーEVに「エルフミオEV」を新たに追加
 01/05  いすゞが3日続伸、普通免許で運転可能なEVトラックの販売拡大に期待
 01/05  テクニカルで選ぶ注目銘柄=いすゞ:25日線を抜き、日足一目均衡表の「雲」の上限を突破
 01/04  MACD【買いシグナル】低PER&低PBR 36社選出 <テクニカル特集> 1月4日版
適時開示:なし
持株
平均取得 1,697円 100株 損益 22,000円
しっかり上昇。もう少し伸びそうに見えるから追加してみるかな。順張り苦手だ。
青山財産 8929

始値 1,015 高値 1,037 安値 1,015 終値 1,028 前週比 -9 前週比% -0.9
| 予想PER | 12.27倍 | 予想EPS | 83.8 | 
|---|---|---|---|
| 実績PBR | 2.91倍 | 実績BPS | 353.5 | 
| 予想配当利 | 3.99% | 予想1株配当 | 41~42 | 
News:なし
適時開示:なし
持株
平均取得 958円 400株 損益 28,000円
新NISAの資金こない。一巡したら回ってきそうだけど、今期の決算待ちかな。


