2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 yo1028yu0424 投資信託 毎日自動積立 20240404 評価額 3,933,528 前日比 15,852 積立分 9858 差し引き 5,994 ※全微増 実験的に2022年の6月ぐらいから投資信託を3銘柄に合計9,000円自動積立開始。新NISAで設定変更。 NISA(つみ […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 yo1028yu0424 備忘録 投資備忘録 20240404 指数ほど雰囲気はよくない 日本M&A 2127 平均取得650円 200株 損益55,320円 新日本科学 2395 平均取得 1,524円 2,600株 損益▼200,200円 RIZAP 2928 平均取得 […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 yo1028yu0424 投資信託 毎日自動積立 20240403 評価額 3,917,676 前日比 ▼17,711 積立分 9858 差し引き ▼27,569 ※続全下げ 実験的に2022年の6月ぐらいから投資信託を3銘柄に合計9,000円自動積立開始。新NISAで設定変更。 NIS […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 yo1028yu0424 備忘録 投資備忘録 20240403 久々に売買なし 日本M&A 2127 平均取得650円 200株 損益52,820円 ※こりゃ、株価切り下がったな 新日本科学 2395 平均取得 1,524円 2,600株 損益▼192,400円 RIZAP […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 yo1028yu0424 投資信託 毎日自動積立 20240402 評価額 3,935,387 前日比 ▼4,967 積立分 9858 差し引き ▼14,825 ※全下げ 実験的に2022年の6月ぐらいから投資信託を3銘柄に合計9,000円自動積立開始。新NISAで設定変更。 NISA( […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 yo1028yu0424 備忘録 投資備忘録 20240402 続落。泥沼化。 日本M&A 2127 平均取得650円 200株 損益52,860円 ※なんで暴落? 新日本科学 2395 平均取得 1,524円 2,600株 損益▼192,400円 ※さらにナンピン。どこまで […]
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2024年4月2日 yo1028yu0424 投資信託 毎日自動積立 20240401 評価額 3,940,354 前日比 571 積立分 858 差し引き ▼287 ※休場 実験的に2022年の6月ぐらいから投資信託を3銘柄に合計9,000円自動積立開始。新NISAで設定変更。 NISA(つみたて投資枠) […]
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年4月1日 yo1028yu0424 備忘録 投資備忘録 20240401 保有数多い銘柄狙い撃ちで大暴落。あれこれナンピン。 日本M&A 2127 平均取得650円 200株 損益64,540円 新日本科学 2395 平均取得 1,524円 1,800株 損益▼37,800円 ※一挙に […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 yo1028yu0424 備忘録 投資資産のパフォーマンスを考える ここんとこの株価上昇で資産増えてるけど、指数に勝てない🤣 投資資産は、個別株、投資信託、ウェルスナビを通じた海外分散投資。トータルすると年初来+11.3%の資産増加。各種指数と比較して何に近いんだ? 日経 […]
2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年3月30日 yo1028yu0424 投資信託 2024年1月-3月期修了 新NISA積立枠チェック 新NISAが始まって3ヶ月。税区分で第1四半期修了。新NISAの積立枠をフルに使って毎日積立した結果はどうなのか確認。 使っている証券会社はSBI。SBIをお使いの方はPCサイトの口座管理-トータルリターンで確認できます […]